生理中のサウナってOK?NG?

「生理中だけどサウナに行きたい」「生理中だけどサウナに誘われた」行きたい気持ちはあるけど、生理中のサウナって身体に影響はないか気になりますよね。そこで、生理とサウナの関係について調べてみました!生理中でもサウナに行っても問題ないか調べている方はぜひ参考にしてください。
- 目次
1.「問題なし」「控えるべき」生理中のサウナに対する意見が二分

生理中のサウナについて調べてみると、「生理中のサウナは問題なし」とする意見、「生理中のサウナは控えるべき」とする意見が2分していることが分かりました。
どちらが正しい見解なのか気になりますよね。それぞれの意見をまとめてみました!
①とある医師が「生理中のサウナは問題ない」と提言

▲イメージ画像
働く大人の女性のためのメディア『BAILA』(Web版)に掲載の記事で、産婦人科専門医である医師が「生理中のサウナは問題ない」と提言しているのを見つけました。
以下、記事からの引用です。
「生理中の温泉と同様に、医学的には生理中にサウナを楽しむこと自体は問題ありません。生理中にしてはいけないことの中に、『体を温めること』は入っていないんです。
サウナで温まると、出血量が増える可能性があるのも、本当。とはいえ、医学的には生理中のサウナ=絶対NG、というわけではないのです」(※1)
これを受けて意見をまとめると、
- ・サウナは身体を温める行為=入浴と同じ
- ・生理中サウナを制限する必要は基本的にない
- ・ただし血液量は増える可能性がある
②書籍では「生理中は避ける方が無難」と明記

▲イメージ画像
一方、医師であり温泉療法専門医として活躍する早坂 信哉氏監修の『名医がやっている 正しいサウナの入り方』には「生理中はサウナを遠慮すべき」と記載されています。
生理中は体調が不安定になりやすいことが大きな理由としてあげられています。

生理中は、ホルモンバランスの変化、血流循環の悪さなどから、貧血・腹痛・熱っぽさを感じやすい時期。サウナ浴は、血圧の変動や自律神経の調整など、熱い・冷たいに適応するために思ったよりも体力が必要です。
生理中は普段よりも体調に変化しやすい時期であることから、サウナは控えた方が無難という意見でした。
③女性サウナーの中でも「生理中のサウナは避ける」という意見が多い

普段からよくサウナに入るという女性も、生理中はサウナお休み期間にしているという方が多いようです。
体調が不安定になりやすい時期だからという理由が大きいようですが、
- ・生理中は膣がデリケート。免疫力も低下しており感染症のリスクが高い
- ・経血でサウナ室を汚す可能性が高い
- ・そもそ生理中の入浴ができない施設も多い(衛生面・感染症のリスクなどから)
ほかにもこういった懸念点があるようです。
ちなみに筆者も、生理中はサウナお休み期間。自宅の浴室で「おうちサウナ」を楽しむようにしています。
2.【結論】生理中のサウナは「自己判断」が求められる

「生理中のサウナは問題ない」という意見がある一方で、「生理中は避けた方がいい」という意見もありました。
生理中にサウナに入るか、入らないべきかは、自己判断が求められる部分なのかもしれません。
生理中の体調に揺らぎがでやすい方、サウナに慣れていない方は避ける方が無難でしょう。普段とは違う温度環境で過ごすサウナは、健康効果も大きい分、入り方を間違えば体調不良につながってしまうこともあります。
健康面だけを考えれば生理中のサウナは避け、体調が優れる状態で入った方が、よりサウナを楽しめるはずです。
3.それでもサウナに行きたいときはどうすればいい?
生理中だけど、どうしてもサウナに行きたい。そんな方に向けて対策方法を3つご紹介します。
①月経カップを使用する

月経カップとは、膣内に挿入して使用する生理用品。シリコン製のためくり返し使用できます。長時間の使用にも向いており、漏れにくい作りになっているため、サウナだけでなく温泉、プール、海などの使用にも向いています。
ただし、そもそも施設側が「生理中の入浴NG」と明言している場合の使用は控えましょう。どうしても……という場合は、施設側に確認をとっておくと安心です。
②生理中OKのサウナ施設に行く

▲イメージ画像
名古屋・福岡・東京神田と全国に展開している本格的なフィンランドサウナ施設『SaunaLab(サウナラボ)』は、生理中でも入浴できるサウナ施設です。
ポンチョ着用でサウナに入ることができるため、生理中は+月経カップ・タンポンを着用すれば問題なくサウナに入ることができます。(水着着用もOK)
もちろん無理は禁物です!
③おうちサウナを利用する

サウナに入りたいけど、施設に行くのは気が引ける。そんな方はぜひ、自宅の浴室でできる「おうちサウナ」がおすすめ。
湯船とシャワー、そして休憩スポットを用意するだけで、自宅の浴室で擬似サウナ体験が楽しめます!
くわしいやり方、手順をくわしく紹介しているので、ぜひ【こちら】の記事もチェックしてみてください!
4.まとめ
生理中のサウナはOKかNGかについて調べてみました。
専門家も意見が分かれる部分ですが、個人的には「生理中のサウナは避けた方が無難」だと考えています。

- ・生理中は体調も気分もデリケート
- ・免疫も落ちており感染症リスクがある
- ・そもそも生理中に行けるサウナが少ない
- ・月経カップやタンポンを用意するのも少し億劫
生理中にサウナに入るか、入らないべきかは自己判断が求められる部分です。ぜひ自身の体調とよくよく相談してから判断してくださいね!
引用・参考文献