about us

column

個室サウナは「推し活」に向き!サウナ×推し活で叶える推し活セルフケアのススメ

サウナコラム

推し仲間と集まって、ホテルやカラオケの一室で楽しむ推し活。「今のままでも楽しいけど、新しい推し活の仕方を見つけられたらな……」そんな風にお考えの方におすすめしたいのが、プライベートサウナです。プライベートサウナなら、人目を気にせず推しの映像や音楽に浸れるだけでなく、サウナの効果で心も身体もすっきり!もうこれは、推し活×セルフケアが同時に叶う”最新の推し活スポット”になるのでは?この記事では、そんな「推し活サウナ」の魅力、推し活サウナにおすすめのスポットをご紹介します!

目次

1.プライベートサウナって本当に推し活に向いてるの?

1.プライベートサウナって本当に推し活に向いてるの?

「プライベートサウナ」ってちょっと得体が知れなくて、行くのがこわい。という方もいるかもしれません。

プラベートサウナってという方に簡単に説明すると、

  • ・完全個室プライベート空間
  • (鍵をかけられる)
  • ・時間制限=事前予約制
  • ・更衣スペース(※)・洗い場・サウナ・水風呂(orシャワー)・休憩スペースが一体化(※別フロアの場合も)
  • ・男女で利用できるとこもある
  • (デート向き)
といった感じでしょうか……。

もう少し分かりやすく説明するなら、ホテルの客室内に、更衣スペース・洗い場・サウナ・水風呂(orシャワー)・休憩スペースがすべて詰め込まれている、といったイメージです。

客室は完全プライベート空間ですし、鍵もかけられますが、時間制(チェックイン・チェックアウト有)、事前予約制ですよね。

ここからは、なぜプライベートサウナが推し活におすすめなのか、くわしく説明させてください!

①大画面で推しの映像を視聴できる!

プライベートサウナには、サウナ室内、休憩スペースに、モニターやタブレットが設置されています。ライブ映像やドラマ、YouTube配信など、好きな映像の流してサウナが楽しめることを推奨しているんです。

つまり、サウナのリラックス+画面越しの推しと会える=「幸せの大渋滞」が体験できるということ。「汗と一緒に日々の疲れが流れていく〜!」そんな多幸感を味わえると思います!

②好きな音楽や音声を流しながらサウナ!

モニターと同様”いいスピーカー”を完備するプライベートサウナも多いです。

スマホと繋げて、推しの歌声を聴いたり、ラジオを流したり。完全プライベートな空間で、推しの音に包まれる未知なる体験ができますよ。

サウナに入ると没入感・集中力がアップするので、いつもより推しの声が鮮明に聞こえる!なんて体験も。

ちなみに筆者は「ラジオ」推奨派。サウナ室でラジオを聴くと、ヘッドフォン、イヤホン、スマホから流すときとはまた違った体験になって、つい没入しちゃいます!

③誰にも邪魔されずに没入!

サウナ室はもちろん、個室のととのいスペースも自分たちだけの世界。

涙が出ても、笑っても、推しを全力で愛でられるのは、他の人と空間を共有しないからこそです!推しの映像や音楽に集中できるので、「あっという間に時間が過ぎた」と感じること間違いなし!

2.心身ともにリフレッシュ!サウナ×推し活のメリット

サウナで推し活。少しイメージが膨らんだでしょうか?

ここからは、サウナと推し活を組み合わせることで、どのようなメリットがあるのかご紹介します!

①リラックス効果が高まる=メンタルメンテに最適

サウナは静かで暗めの空間のため、外部からの刺激が少なく心が落ち着きやすい環境です。温かい空気に包まれ、温冷交代浴によって副交感神経が優位になると、深い脱力感が訪れます。

そこに推しの声や映像という“安心できる刺激”が加わることで、普段の何倍も早く心身がほどけ、短時間でも質の高いリラックスを得られるんです。

② 幸せホルモン分泌=ストレス解消

サウナでの発汗や温冷刺激は、「エンドルフィン」や「セロトニン」といった幸福感を高める幸せホルモンの分泌を促します。

加えて、推しの映像や音楽を楽しむことで「ドーパミン」も活性化。安心感や愛着をもたらす「オキシトシン」の作用も重なり、幸福感の余韻が長く続きます。

③推しへの愛が日常に循環=幸福感アップ!

ととのい直後は脳がクリアで感受性が高く、推しの映像や言葉が普段よりもより繊細に映ることもしばしば。

アロマや温度、楽曲と結びついた「幸せの記憶タグ」を作り出すことで、日常でもふとした瞬間にその幸福感がよみがえることも!

④美肌効果も!イベント・ライブ前のセルフケアにぴったり

サウナで温まると血流が促進され、疲労回復や肩こり・むくみの改善、自律神経の調整などが期待できます。

ライブや舞台の前にサウナを利用すれば、むくみ解消、新陳代謝を活性化し美肌効果も。

筆者自身も「サウナの翌日はメイクのりアップするな」と実感しているので「ライブ当日のビジュアルをアップさせたい」という方はおすすめです。

3.推し活サウナならここ!青山のプライベートサウナ「LOCA THE CLASS. AOYAMA」

3.推し活サウナならここ!青山のプライベートサウナ「LOCA THE CLASS. AOYAMA」

「推し活サウナ試してみたい」そんな方にぜひ足を運んで欲しいのが、青山にあるプラベートサウナ『LOCA THE CLASS. AOYAMA』です。

高級感あふれるラグジュアリーな一室で、「サウナ」と「推し活」。いつもとは違う、非日常的な推し活を楽しめるスポットです。

推し活目線で『LOCA THE CLASS. AOYAMA』のおすすめポイントをご紹介します!

①ととのいながら映像視聴

①ととのいながら映像視聴

LOCA THE CLASS. AOYAMAでは、休憩スペースに大画面モニターが設置されています!照明を落とせばまるでプライベート映画館のような雰囲気です。

サウナ室内にもモニターの設置があるので、推しを映像を再生しながらサウナに入る。という非日常的な体験も。 汗を流して気分もスッキリさせつつ、推しにも会える。カラオケやホテルの一室ではなかなか味わえない時間になるはずです。

②推し仲間と推し活&サウナ同時にOK!

②推し仲間と推し活&サウナ同時にOK!

プライベートサウナというと「ひとり利用」のイメージが強いですが、「LOCA THE CLASS. AOYAMA」2名用(最大4名)、4名用(最大6名)と、グループ利用向けの個室が用意されています。

グループ利用でもまったく窮屈さを感じない室内は、ご友人、パートナー、カップルと一緒に推し活を楽しめる環境です!ゆったり座れるソファの用意もあるので、まったりクールダウンしつつ推しトークで盛り上がれます。

③美しい内装で写真撮影

③美しい内装で写真撮影

高級ホテルのように洗練された空間デザインは、グッズ撮影や記念写真にもぴったり。

推しカラーのタオルやアクリルスタンドを持ち込めば、ととのいスペースや水風呂でいつもとはちがった写真が撮れます。SNSに投稿すれば、「こんな推し活もあるんだ!」と反応がもらえるかも?

4.推し活に「非日常」をプラスするならプライベートサウナへ

4.推し活に「非日常」をプラスするならプライベートサウナへ

推し活は、心を豊かにしてくれる大切な趣味ですよね。でも、全力で楽しむためには、自分自身のコンディションを整えることも欠かせません。

プライベートサウナなら、推しの映像音楽を楽しめると同時に、心身のリフレッシュが進みます!推し活しながら、心も身体も健康に……忙しい現代人の「新しい推し活のスタイル」になるかもしれません。

推しのイベントやライブ前後、日々の活力をチャージしたいなと思ったときは、ぜひ推し活仲間とプライベートサウナを利用してみてくださいね!

  • 最高級プライベートサウナ
  • \LOCA THE CLASS. AOYAMA/

初回半額体験プランこちらから

この記事を書いた人
ライター・はせがわみき
はせがわみきhttps://twitter.com/hamigaki_write
フリーランスライター・社会人になりたての頃、会社の先輩からすすめられた「サ道」を読んだことがきっかけでサウナへどっぷりはまる。サウナは歴8年。サウナスパ健康アドバイザー資格保持。好きが高じて、現在はサウナ施設・銭湯への取材・レポート記事をメインに手がける。好きなサウナは中温・高湿度。好きな水風呂は、ぬるめの18度。
ご予約・入会申し込みはこちら